炙り料理やアウトドアに!おすすめガストーチ、SOTO フィールドチャッカー ST-Y450

SOTO ST-Y450 アウトドア

アウトドアでの炭の火起こしや自宅での炙り料理に、簡単に使えるバーナー(ガストーチ)が欲しくなることってありません?
「SOTO フィールドチャッカー ST-Y450」を購入したのですが、お手頃で使いやすくておすすめです。

炙り料理やアウトドアに使える「ガストーチ」

料理屋さんとかパティシエのお菓子作りとかをお店とかテレビとかで見ていると、たまにバーナーみたいなので食材や料理をあぶっているのを見たことありません?

クリームブリュレの表面のキャラメリゼとかも、パリッとした食感と焦げの香ばしさでおいしいですよね?
クリームブリュレ

他にも、アウトドアで炭の火起こしにも便利なアイテム、ガストーチ。

そこまでがっつりでは無いですが、アウトドアも好きだし、持ってると便利だと思って買ってみました。

ガストーチの種類や特徴について

購入したのは少し前ですが、購入に当たって少し調べたりしました。
意外と種類があって、それぞれに特徴がありましたので少しだけ紹介しておきます。

小型ライタータイプのガストーチ

使い捨てライターを使用できるものや充填式のものなど、中でもいくつかタイプがありますが、持ち運び容易な小型タイプ。

特徴としては以下のような感じですかね。

  • 小型で持ち運びが容易
  • 花火やお墓参りなど、アウトドア以外でも気軽に使用できる
    (火力が圧倒的に強いチャッカマンみたいなイメージ)
  • 炙り料理にはあまり向かない
  • 単独で火起こしをするにはパワー不足

実際の商品としては、まずは使い捨てライターを使用するタイプのもの。

専用の交換用ライターも販売されています。

続いて、ガス充填式のタイプ

チャッカマン的に気軽に持ち運びできるのはいいなと思ったんですが、個人的には炙り料理で使いたかったので購入は見送りました。
お墓参りとか、風の強いところで使うけどそこまで強力な火力を求めない方には便利な気がします。

家庭用ガスボンベ(カセットガス)が使用可能なガストーチ

続いては、鍋とかでよく使うようなカセットコンロ用のガスボンベが使えるタイプです。
こちらの特徴は以下のイメージですかね。

  • カセットガスが使用できる
  • それなりに火力があり、温度調節可能なものが多い
  • 炙り料理にも使える
  • (後述する)アウトドアガスや専用ガス使用タイプよりは火力が弱い

新富士バーナー(SOTO)や、カセットガスで有名なIWATANIあたりの商品が有力でしょうか。

「そこまで使用頻度高くないから、専用ガス買うのは気が引けるし……」とか「ほどほどに火力もあって、家でも外でも使えるのがいい」って方にはこのタイプがオススメです。

そして、僕が購入したST-Y450もこのタイプです。

専用ガス、アウトドアガスを使用する強力ガストーチ

最後に、専用のガスやアウトドア用のガスボンベを使用するタイプです。
このタイプは、火力が強力で、溶接なんかにも使えてしまうようなものもあります。

特徴は以下のような感じ。

  • 火力が強く、溶接やDIYにも使える
  • 炭の火付けも短時間で行える
  • 専用ガスが必要
  • 炙り料理には火力が強すぎる場合も

このタイプは、気軽に使えるというよりは、ちょっと本格的なアイテムといった雰囲気になってきますね。

火力が強いので、炭の着火を手早く済ませたい方や、DIYなどでも使用したい方、アウトドアをよく行う方などにはこのタイプが向いていると思います。

カセットボンベも使えて温度調節も可能なガストーチ、ST-Y450

色々とタイプはあるものの、僕の場合は自宅でも気楽に使えるカセットガスのタイプが合っていそうだ、という結論に達しました。
そんな中で、温度調節もしやすそうな「SOTO フィールドチャッカー ST-Y450」を選択しました。

SOTO ST-Y450
バーナー本体だけでなく、ガスも1本付属しているのですぐに使用することができます。

ライターやチャッカマンで主流なものと同じく電子着火方式なので、バーナーだけあればすぐに使えます。

本体の構成も、着火用のトリガー(ボタン)、ガス調節、温度調整用のガス調節のみなので、わりと簡単に操れると思います。

SOTO ST-Y450

SOTO ST-Y450の説明

ST-450製品紹介ページ|SOTO より

先にガスを出して着火用のボタンを押すと、すぐに綺麗な青い炎が出ます。
SOTO ST-Y450

紹介画像にもあるとおり、空気調整をすることで900℃~1300℃の間で温度調整が可能です。

値段もそこまで高くなく、(使うかは別として)逆さでも使用できて、カセットガスで運用できて炙り料理などにも使いやすいということで、個人的な用途には一番マッチしました。

SOTO フィールドチャッカーのST-450とST-Y450の違いは?

そう、調べていて気になったんですが、実はこのフィールドチャッカー、同じような仕様でST-450とST-Y450の2つの型番が存在します。

「どう違うの?」って思ったんですが、実はST-450とST-Y450は型番が違うだけでまったく同じ製品だということがわかりました。笑

メーカーに問い合わせてくださった方がいて、ブログに紹介してくださっていました。

製品としては同等です。
パッケージと販売店が異なります。

フィールドチャッカー ST-450 違い|妊婦でもキャンプは気楽♪ より

フィールドチャッカー ST-450 違い
SOTOの商品 『フィールドチャッカー ST-450』ですが、最近疑問に思っていたことがあったので、問い合わせしてみました。(↑自分なりに調べたのですが、あまりしっくり来る回答が見つからず。)フィール

実は家電製品とかでもよくあるケースで、通常の量販店と通販で型番が違うとかあったりしますね。

購入時点ではST-Y450の方が安かったので、仕様が同じということで迷わずそちらを買いました♪

使い勝手も良好

この記事に掲載している写真をよく見ていただくと使用感あるのでわかるかもしれませんが、実は購入してからしばらく経っています。
で、実際にアウトドアやちょっとした炙り料理にも使っていて、結構便利に使えています。

バーベキューなんかでも、特に着火剤と併用したりしたらほとんど苦労することなく火がつきますし、火力調整もできるので料理で表面を焦がしたりするのも簡単にできています。

以下の記事みたいに、気軽に本格派っぽいおつまみ作れたりと、重宝しています♪

ちょっと本格派?バーナーを使った炙り明太子レシピ
オーブントースターとバーナーで炙り明太子を作ってみたお話です。 アルミホイルを使えば、洗い物もほとんど出さずにおいしく作れて、マヨネーズと合わせればお酒のつまみに最高です♪

 

そういえば以前に紹介した燻製器もSOTO製でしたし、意外とお世話になっている気がしますね。笑

自宅のキッチンでも手軽に燻製を作れるSOTOのスモーカーがとってもオススメ!
最近、燻製のお店がちらほらあったりしますが、お酒との相性も抜群です。 お店もいいんですけど、自分で作れたら楽しいですよね? アウトドアでも自宅のキッチンでもお手軽に使えるお気に入りの燻製器を紹介します。

 

というわけで、気軽に使えるガストーチの紹介でした!

コメント